2020年 ヒット商品ランキング30
みなさま、こんばんは☆
さけみぃです^^
今日は本当に寒かったですね💦⛄
新型コロナウイルスがまた流行しているなか、街もどことなく人の行き来が少ないように感じます。
特にスーパーの人の数が少なくなった気がするんですね…
今日も東京で新規感染者が過去最多を更新していますし…そろそろ自主努力も限界を感じそうな勢いですね…。
みなさまもこれからますます寒くなるかと思いますので、体調にはくれぐれもお気をつけくださいね。
本日の最初の話題は paris match です。
まずはparis match(パリス・マッチ)ですが…
日本の2人組音楽ユニット(ボーカル:ミズノマリ、リーダー:杉山洋介)である。デビュー時から長らくは3人組だった。 アンニュイな雰囲気が漂う楽曲が多く、AORなど様々なジャンルの音楽が楽曲に散りばめられているのが特徴である。
名前の由来はThe Style Councilのアルバム『Café Bleu』の収録曲「The Paris Match」から。(以上wikipediaより引用)
昨夜、FMを聴いていて(相変わらずラジオのある生活を続けています^^v)確かbayfmだったかな?クリス松村さんがDJをされている番組で彼らの曲『銀のセダンと時間の鍵盤』が流れて来て、ひと声で惚れました…♡
ボーカルのミズノマリさんの声!! アンニュイで、でも艶のある、俗な言葉になってしまいますが「色気のある」声が夜に聴くと本当にmatchするんです(⋈◍>◡<◍)。✧♡タマラナイ…♥
この曲は首都高を走る車の中で聴くのもmatchしますね。すごく大人な雰囲気。
自分もいい歳ですが、こんな曲をかけながら中央フリーウェイを走りたい…。
いまイチオシです!! ぜひ一度お聞き下さい☆
では本日のお題に…。
本日は 2020年 ヒット商品ランキング30 です。
毎年、日経トレンディが厳選したヒット商品ランキングを発表しているのですが、わたし、こういうのめちゃくちゃ好きで、毎年必ずチェックしています😉 (←根っからのミーハー(;’∀’))
本日は11/3に日経トレンディと日経クロストレンドが独自に評価して発表した2020年ヒット商品ランキング30をご紹介したいと思います!
1位 鬼滅の刃(漫画) (👑)現在、ドハマり中です♡(ちょっとつまみ食いもしてますが(;^▽^A))
:“異能”のヒット作が累計発行部数1億部突破。食品から衣服まで全部売れる前代未聞ブーム。
2位 マスク消費(日用品)
3位 あつまれ どうぶつの森(ゲーム)
4位 Zoom(ビデオ会議システム)
5位 檸檬堂(レモンサワー)
6位 AirPods Pro(ワイヤレスイヤホン)
7位 モバイルオーダー(飲食店のスマホ注文)
8位 Shupatto(エコバッグ)
9位 今日から俺は!! 劇場版(映画)
10位 ゴキブリムエンダー(ゴキブリ駆除剤)
11位 サントリー緑茶 伊右衛門
12位 愛の不時着
13位 リングフィットアドベンチャー
14位 食べチョク/ポケットマルシェ
15位 popIn Aladdin 2
16位 スマホ証券
17位 ファブリーズ W消臭 トイレ用消臭剤+抗菌
18位 note
19位 オンライン診療
20位 JO1
21位 MIYASHITA PARK:「4階に屋上公園」という技あり開発。開放感求め渋谷-原宿に新たな人波。
22位 ペルチェ素子クーラー
23位 ライズ/ロッキー
24位 無観客ライブ配信
25位 ポータブル電源
26位 ウーノ 男子コスメ:肌色補正用クリームが累計84万個。メンズ美容が40代以上にも広まった。
27位 スフレ・プリン (👑):ご褒美需要で売り上げ36憶円!! Σ(・□・;)オドロキッ
28位 ロキソニンS外用薬シリーズ
29位 プレミアムルームウエア
30位 GoToトラベル
(以上、【2020年ヒット商品ランキング 日経トレンディが選んだベスト30 11/3付】より引用)
今年のヒット商品は個人的にはコロナの流行を色濃く受けたランキングかな?という気がします。
ただ、21位 MIYASHITA PARKはその中でも異色ですね☆ 一度覗いてみたい気がします^^
個人的によく使っているのが17位の消臭剤です! こちらは置き型でもコンパクトで場所もとらず、なおかつ消臭力もすごい!(とわたしは思ってます!) リピート買いしてますっ
27位のスフレ・プリンも御用達ですね~*^^* ダンナさんも好きで、休日に「3時のおやつどうする?」と尋ねると大体こちらを要望してきます。(夫婦とも甘党です♡( ´艸`))
驚きは26位 ウーノ 男子コスメ! え、40代以上の男性の方もお化粧される時代なんですか?!
…時代が様変わりしたのをまざまざと感じます…フー。
また、ちょっと興味があるのが18位 note です。
早速調べてみました。
noteは、テキスト(文章)、画像、つぶやき、音声、動画の5種類の記事を投稿できる。
読者や視聴者は、投稿作品に対してコメントを投稿したり、スキ(いいねと同様の機能)を付けたり、他のSNSへ拡散できる機能もある。また、すべての投稿作品に対して「サポート」という投げ銭機能があり、無料作品に対しても金銭支援を行える。作品投稿者は、購入者に対して、お礼のメッセージを送れるようになっており、メッセージやコメントを通じた双方向の会話ツールとして使用できる。 (以上Wikipediaより引用)
なかなか興味深いウェブサイトです。もう少し勉強、してみようかと思ってます(o^-^o)
みなさまの今年愛用した商品はランキングに入っていましたか?
来年はどんなものが流行るのでしょう?? 流行は実は女性がつくるそうですよ😉♡
2021年度の予測も掲載された日経トレンディ12月号も発売されていますので、よろしければどうぞ!
また次回もぜひお越しくださいね♡

名 前 : さけみぃ
年 齢 :人間は所詮、ひとりなんだよ…と悟りを開いたお年頃
好きな物:自他ともに認める甘党です!
ただお餅が苦手なので、おしるこ&ぜんざいはNGです^_^;
最近のコンビニスィーツのイチオシはファミマのスフレプリン!!
あと、自分へのご褒美に年2回、千疋屋総本店のフルーツパフェを頂きます♡
そして冷蔵庫には必ずチョコレートが入ってます…
最近のコメント