1円合わない。
今週末はまた冷たい雨になりそうですね…(´;ω;`)ウッ…
最近、週末にお散歩をしたいと思ってもなかなか出来ず、
残念なさけみぃです😊
先週も台風到来でしたしね…🌀
みなさま、こんにちは🤗
さて、早速本日のお題は1円合わない、です。
銀行員でしたよー、と言って質問されることが多いのが
「1円合わない時って、ありましたか?」です。
答え…あります。
そして、合うまで帰れません。
本日はそんな1円合わなかったときのお話です。
あれはわたしが入校2年目(強盗訓練といい、この年はいろいろあったなぁ…😓)
で出納元方(支店の金庫番)を担当している時です。
よく聞かれたこともあるかと思いますが、銀行は毎日閉店後勘定を合わせます。
勘定突合は2段階に分けます。
まずは15時ちょうど~数分以内に出納単独ゴメイを出します。
これは出納内の計算上の数字と現物(現金)が一致していることを確認するものです。
ここがゴメイサン(勘定一致)になると、本日の現物は一致したことになります。
出納ゴメイになると、ベルを鳴らします。ジリジリジリ…♪という具合に。
音が聞こえたら、基本は営業場にいる職員全員で拍手👏が鉄則です。
(ゴメイサン、おめでとうですね)←これが聞こえるとホッとします💨
そこから、全体の勘定を突合させます。目安は15:15前後までに。
窓口や後方支援で入力した伝票などがデータ上の数字と一致するか、確認します。
ゴメイサンになったときは木器を鳴らしてました。ピンポンパンポーン🎶という具合に。
さて、この日は勘定が合いませんでした。
最初から1円合わなかったわけではありません。
複雑骨折などど言っていましたが、不一致事項が何件か重なっていたと思います。
ここから、伝票や自分が入力したデータなどの入力ミスがないか確認が始まります。
すごい大きな数字になる時は、比較的早く原因が解明されます。
明らかな入力ミスなので、判断しやすいんですね。
問題は金額がそれほど大きくないもの。
入力していない伝票があるか、返却しそびれた現金またはその逆でもらい忘れた現金があるかなど、不一致事項が多岐に渡るので、探すのに手間がかかります。
この日は不一致事項が何件か重なっていたので、これだ!という数字がなかなか掴めなかったと
記憶しています。
でも10分以内に1件を残し、全部一致させたんです。
その1件が…1円です。
円単位だとだいたい消費税か、とアタリをつけるんですが、
この日はどうしたことか、該当するものが出てこなかったんです。
16時にはパートさんを退社させるのですが、その日は勘定がゴメイになっていなかったので、窓口担当のパートさんたちは残ってもう一度伝票チェックや
現金が周りに落ちていないか(機械に入れたつもりが入っていなかった、というケースもあるので)
探していました。すでにこの時点で16時を超えていたと思います。
わたしは現物は一致していたのですが、ここまで見つからなかったので、
再度現物の洗い直しをしました(ATM内の現金もこの時、全部機械から出して精査をかけました。)
…でも、見つからない。
ここまで来ると、何をすると思います?
ごみの確認をするんです。あってはならないことですが、未入力の伝票がまぎれこんでいる可能性も
あるので…。
あってはならないことが起こってるから一致しないんだ、という考え方ですね。
この時はゴミ箱とシュレッダー内両方のごみを確認しました。
ごみは、全員勘定がゴメイになるまでは捨てられません。
先輩はシュレッダー内のごみを少しずつ繋ぎ合わせる作業をしていました。
細かくなっているものをひとつずつ…めまいがしそうでした…😱
副支店長も全員のゴミ箱を自分のところにまとめてひとつずつ、ゴミ箱の中身を確認し始めました。
その時です。
後方事務担当の先輩が窓口担当者全員の伝票の再チェックを始めたのは。
自分で確認はしていても、見落とすこともあるので目線を変えての見直しは
銀行業務の鉄則でもあります。(再鑑、と呼んでいました。)
その再鑑を始めて、たぶん10数分だったと思います。
「…あった!」とその先輩が叫んだんです。
原因はやはり消費税。記憶ではお客様に多くもらっていた、だったと思います。
窓口担当者の伝票から出てきたので、もっと早くから目線を変えて再鑑しておけば、
と後からみんなで反省しました。
でも、これで勘定ゴメイサン。支店全員ホッと胸をなでおろしたのは
17時を過ぎていましたね…
そのあとはシュレッダー内のごみをもう一度戻したり、
わたしも精査の途中だったので、出納内の後片付けをしたり、
持ち出し関係などを手伝ったりとその日の業務全部が終わったのは
20時少し前だったと思います。
今では銀行ならではの思い出ですけど、その日は異様な雰囲気でした。
副支店長がゴミ箱をあさっているのもなかなかシュールでしたし…
銀行員生活10年やりましたが、1円合わなかったのは後にも先にもこの日だけでした…
長文、お付き合いいただきありがとうございました🙇💦
またぜひ次回もお越しくださいね♡

名 前 : さけみぃ
年 齢 :人間は所詮、ひとりなんだよ…と悟りを開いたお年頃
好きな物:自他ともに認める甘党です!
ただお餅が苦手なので、おしるこ&ぜんざいはNGです^_^;
最近のコンビニスィーツのイチオシはファミマのスフレプリン!!
あと、自分へのご褒美に年2回、千疋屋総本店のフルーツパフェを頂きます♡
そして冷蔵庫には必ずチョコレートが入ってます…
最近のコメント