銀行員の挨拶
今日は昨日よりまた一段と寒くなりましたね~
関東では18日連続の雨模様とか…
そろそろお日様が恋しくなりました。
あらためまして、こんにちは☺️
さけみぃです。
さて、本日のお題は「銀行員の挨拶」です。
銀行に入校(入社)して、まず何を教わったたか?と問われたら、まずは挨拶、とわたしは答えます。
挨拶の仕方は入校前研修で指導を受けた、と記憶しています。
朝夕は支店全員にする。
研修前も「研修お願いします。」と全員にする。
研修後も「研修ありがとうございました。」と全員にする。
休暇もこれと同様に「休暇お願いします。」と「休暇ありがとうございました。」と全員にします。
研修で思い出しましたが、わたしの同期に都内大店舗に配属されたM子ちゃんがいたのですが、そのM子ちゃんが研修から戻った日の朝の更衣室でひとりひとりにお礼を言ったところ
「あら、M子さん研修だったの?わたし、行く前の挨拶、聞いてないんだけど。」
とある先輩に言われて血の気が引いた、と言ってました…
この話からも分かるように銀行における上下関係は、まあそれなりに厳しかったように思います。女性の多い職場なのでね(^^;;
(今はだいぶ緩和されてると思いますが…)
こちらに関するエピソードも、今後随時上げて行こうと思ってます。
脱線しましたが、挨拶で会話が始まることもありますね。
テラー研修でも、お客様には業務以外の話をお天気ネタ(話が詰まったときの鉄板ネタ)でもいいから必ずしなさい!!と教わりました。
また、前日仕事上で気不味くなった人とも、翌朝こちらから挨拶するとギクシャクしたものが緩和されたこともあります。
だから、挨拶は職場の基本であり、人間関係を円滑にするエッセンスだとわたしは思っています。
挨拶は、先手必勝!が大事です☺️
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました😊
次回もまたよろしくお願いします♡

名 前 : さけみぃ
年 齢 :人間は所詮、ひとりなんだよ…と悟りを開いたお年頃
好きな物:自他ともに認める甘党です!
ただお餅が苦手なので、おしるこ&ぜんざいはNGです^_^;
最近のコンビニスィーツのイチオシはファミマのスフレプリン!!
あと、自分へのご褒美に年2回、千疋屋総本店のフルーツパフェを頂きます♡
そして冷蔵庫には必ずチョコレートが入ってます…
最近のコメント