『ハッスルで行こう』
昨夜残念なニュースが飛び込んできて、気持ちは今日の空模様と同じくらい分厚い雲に追われていたさけみぃです。
みなさま、こんばんは。
始まりから暗くて申し訳ないですっ🙇💦
昨夜、初代007であるショーン・コネリー(90)が亡くなったニュースを見て暗くなってしまいました😿
実はショーン・コネリーの007はまだ見たことがないのですが←おい。
インディジョーンズ最後の聖戦は大好きで何度も見てまして…
パパ役のショーン・コネリーがいい味を出していて、真面目なんだけどおちゃめで本当に最高なんですよ~✨ 大ファンでした。
この作品は毎回、最後どうしても泣いてしまうんですよね…
夕日に向かってインディ親子がいっしょに馬を走らせている姿がたまらないんですよぉ―――(叫び)
そんなとっても素敵な方が鬼籍に入られて、いつかは来るだろうと思っていてもいざその時が来るとなんとも複雑な気持ちになります…。
ただ、作品を観れば在りし日の彼の姿を観ることが出来るから幾分、気持ちは和らぐのですが…しゅん。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
さてお話は変わりますが、鬼滅の刃、国内歴代興行収入第10位にランクインしましたね!!
しかも、公開17日で157億円突破!!
公開3週間目でもその勢いが落ちていないということなので、200憶突破は時間の問題というところでしょうか?いずれにしても、まだまだ作品ともども目が離せない展開が続きそうですね!
…かくいうわたしもまた貢献してきますが( ̄▽ ̄)ニヤリ 3度目の乗車はいつにしようかな??
さて本日のお題は『ハッスルで行こう』です。
本大好きなわたしは、漫画ももちろん大好きです!(鬼滅の刃にハマっているから分かりますよね…😅)
数々のハマり漫画があるのですが、本日は銀行員時代によく読んでいた作品をご紹介します☆
なかじ有紀先生の『ハッスルで行こう
』です!
簡単にあらすじを言いますと…
コックを目指す主人公:久保海里が、憧れの店(ピッコロ)で腕のある先輩たちに囲まれながら成長していく姿を描いたグルメ漫画です。登場人物たちの交錯する恋心も描かれてます。甘酸っぱい~♡という感じです^^「lala」平成6年10月号から平成9年2月号にかけて連載されてました。
主人公の海里くんはパティシエ志望でもちろん調理学校も製菓コースに行くんですけど、バイト先のピッコロがイタリアンレストランなので、料理の腕もメキメキと上がっていくんです。
作中に出てくるケーキもパスタもおいしそうで、おいしそうで、おいしそうで…🤤 本当に、食べたかった…。
海里くんはやっぱりパティシエとしての素質はもともとあったんですけど、バイト先では全くの下っ端からスタートするんです。それこそ、刃物も握らせて貰えない、まずはホール(ウエイター)から。
そこから少しずつ仕事を貰って、さらに仕事を任せて貰えるようになって、その一瞬一瞬の喜びが誌面からダイレクトに伝わって来て、「海里くん、よかったね―✨」と思うと同時に「わたしも頑張ろう!!💪」という気持ちにしてくれました✨
…恥ずかしいお話ですが、本当に銀行員になりたての頃は辛かったんですよ…。
わたしたちの銀行では新入生に1年間、『リーダー』という名の指導役がつくのですが、わたしのリーダーは3か月後の7月に転勤でいなくなってしまったんです。
3か月ですと、教えて貰ったこともわたしが覚えたこともまだ僅かでして…ショックでした。
その後すぐにわたしはJOBローテーションで別の係に移動になり、そこで教えを受けた先輩も1か月で転勤…
ここまで来ると支店長、わたしのこと嫌いなのかな?なんて余計なことを考えてしまいました…
心の中で葛藤が生まれた矢先にまたJOBローテーションで今度は窓口に出させられることに。
入校僅か数か月でお客様の前に立つことになったわたしの不安は最高潮に達しました。
でもありがたいことに窓口の先輩たちは温かく迎えてくれて(数か月間でリーダーも指導役もいなくなったわたしを不憫に思ってくれたのかもしれません。)、ひよこ中のひよことして窓口デビューを果たしたのですが、知識も経験も乏しいわたしには、やっぱり音を上げたくなるほどキツいお仕事でした。
実際にお客様が持ってくるものと用意されたものを処理するのだとは、全く意味が違いますから。
来る日も来る日も落ち込んだ毎日が続いていたのですが、その時の支えになったのがこの作品なんですね。
誰でも最初は一年生。苦労なくしてその道のプロになれるわけがありませんものね。
海里くんが出来ることが多くなるたびに、わたしもひとつずつ出来ることを増やして行こうとやる気にさせてくれたことを覚えています。
さて、腕の立つ先輩は2人いるのですが、その中のひとり・ 夏己(なつき)さんがわたしのお気に入りです♡
こういうカッコよくて寡黙で、仕事が出来る男性に弱いんですよね~(*ノωノ)キャ♡
最後は職場結婚しちゃうのですが、まあ、漫画の登場人物だから…そんな気にしませんが…( ノД`)シクシク…
そういえば、こちらの作品の中で『イデミ・スギノ』というお店が出てくるのですが、こちらのお店は京橋に実在します。
作品に出て来たときから「食べたい!」と思うくらいステキなケーキが食べログにも紹介されているので、
さけみぃも近いうちに京橋に出陣しようと思ってます!
みなさまも機会がありましたらぜひ♪
本日もお付き合いいただきありがとうございました✨
また次回もぜひお越しくださいね♡

名 前 : さけみぃ
年 齢 :人間は所詮、ひとりなんだよ…と悟りを開いたお年頃
好きな物:自他ともに認める甘党です!
ただお餅が苦手なので、おしるこ&ぜんざいはNGです^_^;
最近のコンビニスィーツのイチオシはファミマのスフレプリン!!
あと、自分へのご褒美に年2回、千疋屋総本店のフルーツパフェを頂きます♡
そして冷蔵庫には必ずチョコレートが入ってます…
最近のコメント