CIPHER(サイファ)
昨日・今日とすっきりしないお天気が続いていますね…しかも、寒いっ(>_<)💦
街にはダウンコートを着ているひともチラホラ現れました…冬が来たな~⛄
みなさま、こんばんは☆
さけみぃです^^
まずはは最初の話題から…
【鬼滅の刃 無限列車編】、ついに興行収入259億円突破し、国内歴代興行収入第3位に浮上しましたね~✨
(映画『鬼滅の刃』国内の歴代興収3位 ORICON NEWS添付)
「アナ雪」と「君の名は」を超えました!! 👏パチパチパチ
すごいっ\(*^▽^*)/✨
…そんななか、さけみぃ家は煉獄さんを【300憶の男】にすべく、今週末に3度目の乗車をキメたいと思います!!
今回もIMAXで観ますよ~!!!(希望、です。)
また、本日のYAHOOニュースで鬼滅の刃最終巻の情報と公式ファンブック第二弾ならびに画集が発売されることも発表されました!! 👏パチパチパチ ✨✨めでたいっ🎊✨✨
最終巻には物語の結末に14ページの描く足しおよびおまけページも25ページつくそうです!
公式ファンブック第2弾には炭治郎くんたちのその後等も掲載されるそうですよ!!
すばらしい✨✨…これは【強気の買い】ですね(`・ω・´)キリッ
最終巻は12/4、公式ファンブックおよび画集は2021/2/4に発売されます☆ 今から待ち遠しい…(⋈◍>◡<◍)。✧♡
興奮冷めやらぬなか、2つめの話題です。
11/17日付の記事になってしまうのですが、NTTがNTTドコモのTOB(株式公開買付)が成立したことを発表し、来月には同会社を完全子会社にすることが決定したそうです。
NTT御三家(NTT・NTTデータ・NTTドコモ)ではなくなる日が来るんですね…。
NTTデータは完全子会社にする予定はない、と発表されています。
…わたしとしては、今回のドコモ子会社化はちょっと意外でした。
この3社のバランスがちょうどいいように思えていたので…きちんとやるべきことをすみ分けている感じがしたんですよね。でも週刊エコノミストを読んでいるとグループ集約化はNTTの願いでもあったようです。
菅首相が携帯電話料金の値下げを目玉政策の1つに掲げていますし、競合他社に対する競争力がどのようになるか(すでに通信事業者28社が政府に対して意見書を提出しているようです。)、そしてこれからNTTがどんな戦略を打ってくるか、今後の発表に目が離せなくなりました。(それによって株価も変動してきますし…。)
(NTT ドコモの株式 公開買い付け成立と発表 完全子会社へ 11/17付け NHKニュースより)
さて、前置きが長くなりましたが本日のお題は CIPHER(サイファ)です。
ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが80年代を代表する少女漫画と言っても過言ではない(とわたしは思ってます(`・ω・´)キリッ)作品です。
簡単にあらすじを言いますと…
ニューヨークの美術学校に通うアニスは、同じ学校に通うプロ俳優兼モデルのシヴァが双子の弟サイファと交互に学校へ来ていることに気付いた。アニスは周囲を欺く双子の真意を突き止めるため、双子の家に泊まりこみ勝負を挑んだ。その勝負とは「2週間で双子の見分けがつくようになるか?」というもので、アニスが勝てば双子が真相を話し、負ければ今後一切詮索してはならないというものであった。2週間の同居生活でアニスは双子の見分けがつくようになっていたが、双子が自ら話してくれるようになるまで待ちたいという思いからわざと勝負に負けた。しかしこの勝負が縁で、アニスはやがて弟のサイファとつき合うようになり、一方、兄のシヴァは、街で声をかけてきた女優の卵のディーナに次第に惹かれるようになっていった。
その後も双子の「二人一役」は相変わらず続いていたが、サイファとディーナが一緒の仕事をすることを知ったシヴァは、ドラマの役を譲ってほしいと弟に頼み込んだ。だが、サイファはシヴァの気持ちを知りつつも、役者としてのプロ意識から仕事を譲る決心がつかなかった。双子の入れ替わりを知らないディーナは、仕事の現場でサイファを「シヴァ」と慕い続け、良心の呵責とディーナへの思慕から、早くすべてを打ち明けてしまいたいシヴァをサイファは「この仕事が終わるまで」「そうしたら二人は晴れて恋人同士だ」と必死になって止めた。この仕事を最後に、サイファはすべてを隠したまま「シヴァ」名義の仕事を引退するつもりだったのだ。
その間、ディーナは仕事の現場とプライベートで接するシヴァの人格が微妙に違うことに次第に違和感と不安を感じ始め、とうとうドラマのスタッフたちがいる前でシヴァを演じるサイファに「あなたが好きだ」と告げる。シヴァ本人でないサイファは返事を保留するが…。(以上wikipediaより引用)
わたしがこの作品にハマったのは実は連載終了してから数年後のことです。
何がきっかけだったのかはもう覚えていないのですが、おそらく友人からおもしろい!と勧められたからだと思います。しかも、絵がキレイ✨✨
繊細でどこか温かみもあって、いつ見ても『美しい…(ため息)』と言ってしまいます。サイファが本当にカッコイイ…✨✨
あまりにも好きで、画集まで買ってしまったくらいです。(しかもバイトの初任給で(;’∀’)ハハハ…)
以下、ネタバレになりますのでご注意下さい。
こちらの作品は前半、アニスとサイファの恋が成就する過程をアメリカのスクールライフ事情を踏まえながら展開していきます。
日本の学校しか出ていないわたしにとっては、こちらの作品で描かれるスクールライフがとっても新鮮でした~✨
夏休みにキャンプやボランティア活動とか、日本では当時あんまり聞かなかったので。
でも、結構向こうの学生さんたちは夏休みが長いこともあり、それが主流だったようですね。
うちのダンナさんも夏休みはキャンプに数週間行っていたようですし(ダンナさんは小2から小5までニューヨークにいました)。
その後は本格的にサイファとシヴァの双子の確執から2人の関係がどう変わったかを描いて物語は終了します。
正直、後半はとても重いです。単行本でいうと第6巻あたりはサイファの病み過去が出てきます…。
また、双子の確執の原因となった事件もなんとも言えないものですし…。
ただ、それがあるからこそ物語の終焉は「本当によかった…✨」と思えるLASTになってます。
少女漫画の王道のラブロマンスだけではないところがこちらの作品の醍醐味だとわたしは思います。
心の中にある独占欲・我欲、そして葛藤しながら成功しようともがく姿、本当に生身の人間に近い描き方をしているので登場人物全員に感情移入してしまいます。
何回でも読みたくなってしまう作品です。
あまりにも好きだったので、ダンナさんに普及活動をし、彼もすでに読み終えました。エライッ
男性もイケますよ、こちらの作品!!
みなさまも機会がありましたら、ぜひご一読下さいませ☆
本日もお付き合いいただきありがとうございました✨
また次回もぜひお越しくださいね♡

名 前 : さけみぃ
年 齢 :人間は所詮、ひとりなんだよ…と悟りを開いたお年頃
好きな物:自他ともに認める甘党です!
ただお餅が苦手なので、おしるこ&ぜんざいはNGです^_^;
最近のコンビニスィーツのイチオシはファミマのスフレプリン!!
あと、自分へのご褒美に年2回、千疋屋総本店のフルーツパフェを頂きます♡
そして冷蔵庫には必ずチョコレートが入ってます…
最近のコメント