ランチ後と寄り道の楽しみ(DANKE)

2020年10月18日

みなさま、こんにちは😆

つい先程、車の横転事故を目撃して衝撃を受けたさけみぃです😱アワワ…
近くに往来の激しい通りがあるので、これはいつか起こりそうだなぁ…と
思っていた矢先だったので、驚きました💦
運転される方は十分、気をつけてくださいね。

さて、本日のお題 ランチ後と寄り道の楽しみ(DANKE) です。

わたしが勤務していた銀行はランチは外で食べてもOKでした🙆‍♀️
銀行によっては、✖️なところもありますね。
食堂がちゃんとあるのかな?
うちの銀行は本店だけしか食堂がなくて、支店には食べる場所だけあったんです。(本店には3つくらいお店
があるんですよ。…この差はいったいなんだろう?)(ちなみに当時人気があったのはお蕎麦屋さんです。)
でも、ランチに外に出るって憧れだったんで、わたしはめちゃくちゃ嬉しかったですね~🥳
(トレンディドラマの見過ぎかも…😅)

そして、ごはんを食べた後のお楽しみが…

珈琲☕✨

わたしは、個人で経営しているようなちょっとオールドタイプな昔の喫茶店が好きです。
カウンターでマスターが豆をひいてくれるような。
紙コップよりも断然、カップ派です。(ドトールはだから好きです♡)
こんな好みを持つようになったのも以前ブログに登場したイケ女の先輩のレクチャーのおかげです。
ランチに行ったあと、必ず珈琲を飲みに連れて行ってくれたんです。
今はもうなくなっているかもしれないですが、在籍していた支店の近くに昔ながらの喫茶店がありました。
マスターが丁寧に挽いてくれた珈琲をロイヤルコペンハーゲンのカップに入れてくれ、
ミルクピッチャーから自分でミルクを注ぐのですが、この時、スプーンを使わずにミルクを注いで
すぐにそれを飲むとミルクが濃く感じる、と先輩に教わりました。
今でもわたしはたとえコーヒーフレッシュでも珈琲にはこの方法でミルクを入れています。
ブラックも普通に飲めますけど、ミルクを入れたほうが胃にもやさしい気がするので、
わたしは必ず入れますね🍼

珈琲が好きになると、行きつけのお店✨が欲しくなりました。
…なんか、これぞ社会人✨て感じがしません?←わたしだけ?
(BARならもっとカッコいい…😍)
なので、探して見つけました!
ダンケ(DANKE)、というお店なのですが、このお店はバターブレンド珈琲と言って
全国でも希少な珈琲を取り扱っています。
非常にコクがあって、病みつきになります。
また、こちらでは珈琲カップを自分で選ぶことができるんです✨
もちろん、店員さんに「お任せ」とお願いすることも出来ます!
店員さんがそのお客様の雰囲気に合ったものを選別してくれるのですが、
それが楽しみで、わたしは毎回、お任せにしていました😊✌
それに、おいしい珈琲のお友達にオススメなのがケーゼクーヘンです!
こちらはマフィンの上にブレンドしたチーズ、生クリーム、バニラアイスをトッピングした
ドイツの軽食の定番! あつあつで出されるので、マフィンにアイスとクリームが程よく溶け合わさり
口に入れると至福の瞬間が訪れます😍ウマ-✨

…書いていたら無性に食べたくなったので、近日中に行きたいと思います!
その際はこちらのブログにUP致しますね♡

ダンケ珈琲店 2号店

こちらのお店はいくつか店舗があったのですが、今は2カ店しかなくなってしました…(´;ω;`)ウッ…残念
今は上野と本厚木にある、と思います。
もしお近くに行かれることがありましたら、ぜひお立ち寄り頂きたいお店です!
その場合、ぜひバターブレンド珈琲をご注文下さい!
一口目はブラックで味と珈琲を楽しんだ後、二口目からはお好みに合わせてミルクをどうぞ!
その際もぜひスプーンでかき混ぜず、ミルクを注いで見てくださいね^^ⅴ

今日はなかなか通なブログになりました✨←自画自賛😅
そして、インスタント珈琲にいつもの要領でミルクを注いで、
飲みながら書いていました。☕( ´ー`)フゥー...

本日もお付き合いいただきありがとうございました♡

またぜひ次回もお越しくださいね♡