新型コロナ感染者等に対する公的保険、民間保険の対応

2020年11月11日

昨日からテレビのある生活✨に戻りましたさけみぃです!!

やったー!!\(^-^)/✨✨✨
Panasonicの4K液晶テレビ TH-43HX850 43V型にしたんですが、最初それほど大きくないかな?と思ったのですが、実際にお部屋に置いてみると、存在感ありまくりです✨(元々がSHARP AQUOS 26インチ型のサイズだったので、大きく感じて当たり前と当たり前なのですが…。)

テレビの買替えはほとんど行わないことから(15年間壊れるまで、SHARP AQUOSを使用していたこともあるので)、テレビ自体の大きさ(26インチはダンナさんの独身時代に購入したテレビで、1ルームのサイズに合わせたものでした)を意識したことはもちろんのこと、画像の美しさや4K対応であることは購入条件に含めていました。その結果、PANASONICのVIERA1択、一目惚れ買いでした。

あ―、よかった(⋈◍>◡<◍)。✧♡
昨日は嬉しくってダンナさんとワイン、開けちゃいました←割と何でもお祝いにする家です(;^▽^A
でも、あんまり見てないです…あれ? ラジオのある生活に慣れたのかな?

一昨日はお休みでしたね☆
わたしはダンナさんとご近所を少しお散歩した後、星乃珈琲店に行きました☆
わりと近くに星乃とタリーズがあるので、よく行きます(^^♪

でも、星乃珈琲はひさしぶりに行きましたね~☕
コロナで外出自粛される3月中旬に訪れて以来、再来店するのに半年以上経ってました…Σ(・□・;)
いつもはケーキセットを頼んでいたのですが、今回はじめてスフレパンケーキを注文しました。
メニューに写っていた様子があまりにもおいしそうだったので♡
初めて食したスフレパンケーキのお味は…

「うまい!! うまい!! うまい!!」 ←煉獄さん風🔥

今まで一度も頼んだことがない(…めずらしい人でした、わたし。星乃珈琲といったらコレ!ですよね)ことを本気で後悔しました…今度から迷わずこれを注文しよう!と心に誓いました✨

星乃珈琲店(スフレパンケーキ)

わたしはシロップをメープルしたんですけど、かけてもヤバいくらいおいしかったです😋🎂
ふわふわ生地に甘さもほどよく、これは珈琲にもピッタリ合います☆
ほんの僅かな時間ですが、とってもおいしい時間を過ごすことが出来ました^^サイコー

さて本日のお題は 『新型コロナ感染者等に対する公的保険、民間保険の対応』 です。
季節が少しづつ秋も深まろうとしている現在、空気も乾燥しているためかわたしの手もかなり荒れ模様が目立つようになりました。今も、血が出ている指が2か所くらいあります…イタイ。
今、わたしはハンドクリームを手放せません😿 
除菌シートやアルコールジェルを使うとまたさらにひび割れを起こして、痛いのなんの…(´;ω;`)ウッ…

乾燥が目立つようになると心配事が増えますね。
そのひとつが何と言っても新型コロナウイルスです。
それに併せてインフルエンザも心配しなければならない状況になってきていますね。
さけみぃ家でも毎年11月中旬にはかかりつけの医療機関で予防接種を受けていたんですけど、先月連絡をしたら「予約一杯のため、現在受け付けてません。」とけんもほろろにお断りをされてしまいました…( ;∀;) 何故―?今年は打てなくなるかも…と思うとぞっとします。コロナと合わせて防御せねば…。ムズカシイ…

新型コロナウイルス感染者も少しずつ増加してきているような気がします。

本日も全国で感染者数1,000人を超えたようです。一日の感染者数が1,000人を超えたのは2か月半ぶりだそうですね。もともと気温が下がるごとに感染リスクは上がるそうです。
第3波はすぐそこまで来ています。もはや他人事ではなくなっていますね。
もし、自分が罹患したら…をきちんと考えなければなりません。その際に、みなさまにとって強い味方となるのはこの未曾有の事態になりうまれた数多くの経済支援だと思います。
その具体策を下記に掲載致します。

本日のお題にあるとおり、使えるものは使いましょう!

現在、さまざまな経済支援対策が国や地方公共団体等から出ています。
もしもの時のために、今回はいちばん身近な公的保険及び民間保険の対応策を記載しておきます。
ただし変更している場合等もありますので、利用される場合は必ず最新の情報をご確認されます様、お願い致します。

●新型コロナ感染者等に対する公的保険、民間保険の対応

公的保険(健康保険、国民健康険)                                  指定感染症ということで自己負担分(※)に対しても補助の対象となり全額公費負担。
(※)3割自己負担(年齢により2割)、後期高齢者1割(現役並み所得者は3割)。変更の可能性あり
PCR検査…検査について保健所の指示がある場合は全額公費負担。かかりつけ医経由で検査する場合は健康保険のみ適用。
治療…原則全額公費負担。支払いも本人が一時的に費用を立て替えることはない。 
傷病手当金…健康保険加入者が感染のため休業せざるを得ないケースで、通常傷病と同様、医師の証明があれば支給される。
民間保険   
通院・入院保障…生命保険会社や共済などの医療保険については、通常の疾病と同様、通院、入院について給付金が支給される。指定されたホテルや自宅での療養でも医療機関とうからの証明書があれば給付の対象となる。  
死亡保障…新型コロナ感染症で死亡した場合、死亡保険金の支払い対象となる。また災害割増特約が付加されていれば対象となる。 
所得補償保険…損害保険会社の所得補償保険も支払い対象となる。ほかに保険会社は保険料払込猶予、契約者貸付、見舞金の支給といった特別措置を実施している。扱いは各社異なるので要確認。      

■参考文献

本記事は「FP Journal 2020年11月号」より一部引用させていただきました。


うがい・手洗いを忘れず、そして3度の食事と適度な運動および十分な睡眠をとり、体調を整えてこの感染症に打ち勝つ身体づくりを心掛けたいと思っています。
みなさまも、体調にはくれぐれもお気をつけくださいね。

次回は個人向けの経済支援(国支援分)についてお話出来れば、と思っています。

本日もお付き合いいただきありがとうございました✨

また次回もぜひお越しくださいね♡