オススメしたい神社②:神田神社
16日に変わったまさにその時【鬼滅の刃 無限列車編】のチケットを獲ったさけみぃです^^
みなさま、こんばんは☆
正確に言いますとダンナさんが獲ってくれたのですが…(;^ω^) いや~、先々週ぐらいから「観に行きたいっ><💦」と懇願されていたので、ものすごい執念でお目当ての席=最後列のど真ん中✨をget💪してくれました✨ ありがとうっ( ;∀;)ウウウ…
…というわけで、3回目の乗車に行って参りますっ(`・ω・´)キリッ
さて、本日の話題はまずこちらからです☆
…え~~~~~っΣ(・□・;)!!!
幽白はわたしが大人買いした最初の作品です! 全巻揃えました!! 特に蔵馬がお気に入り(⋈◍>◡<◍)。✧♡キャー
つい先日もダンナさんとアニメ(暗黒武術会編)を観たばかりだったのですが…。
何故に、実写化??? (・・?ハテ…。
個人的には実写化にはわたしは否定的です。
もちろん、るろ剣のように当たった作品もありますが、キャスティングが役に合っていない方だとものすごく残念な気持ちになります。
原作の世界観というか、絶対に崩してほしくないものが崩れてしまった気になるんですよね…。
個人的な意見で本当に申し訳ないのですが…。
幽白は原作がサイコー✨なので、アニメのまま、残って欲しかったな~…
続きまして、同じジャンプ作品で今わたしもハマっているこちらの話題です。
【呪術廻戦】、特集を組まれることが多くなっているようですね~( ´艸`)♡
さけみぃ家も毎週土曜日(金曜日深夜に観るには眠れなくなりそうで、日が高い時に観ています(;^ω^)ハハハ…)必ず観ています!
アニメのクオリティーの高さに毎回驚かされます!! 日本のアニメの実力はスゴイ!!!
…ネタバレになりますのでここから先はご注意下さい。
アニメでは順平くんの回をやっているんですけど、原作でもこの辺りから止められなくなって全巻揃え切りました!
(ナナミンの戦っている姿も、イイ✨✨ 悠仁くんがめちゃくちゃイイ子でお友達になりたい…♡)
…なーんてことを妄想しながら観ています(ヤバい人)。
「テレビアニメを放送しているTBSは、ちょっと推しすぎじゃないか?」と言った声も出ているようです。
話題が出るとそれだけ否定する意見が出てくるのは致し方ないことだとは思っているのですが、そういった声に潰されず、頑張って行って欲しいです…マジで応援しているのでっ(`・ω・´)キリッ …最近五条先生が出てこないので、寂しいなぁ…😢シュン。
さて本日のお題は オススメしたい神社②:神田神社 です。
【神田明神】とわたしも呼んでいたのですが、正式名称は【神田神社】と言うそうです。
わたしがいちばん訪れている神社はこちらの【神田神社】です。
最強、だと思ってます。本当に。
今日はその件も含めて【神田神社】についてお話していきますね☆
都内で『仕事運』と『商売』の『縁結び』と言ったら最強を誇る【神田神社】。
1300年という長い歴史を持つ、江戸総の鎮守様です。
江戸三大祭のひとつでもある神田祭をおこなう神社としても知られています。
(以上 『東京のパワースポット「神田明神」徳川家康も願った!勝負事に強い江戸総鎮守』より引用)
近年はアニメ『ラブライブ』シリーズの聖地ともなっているようですね^^
一度だけ境内で行われているイベントに遭遇したことがありました。
わたしが初めて【神田神社】を訪れたのは今から12年前の2008年、新年の初出勤日、1月4日。証券会社に勤務していた頃で『大発会』(※)の日でした。
(※…証券取引所の年始の最初の取引日に行われる催事のことで、一般には、催事の行われる年始の最初の取引日そのものが「大発会」と呼ばれます。(以上『初めてでも分かりやすい用語集』より引用))
当時は午前中で営業も終了したので午後から訪れたのですが、さすが商売の神様✨✨その日から初出勤だった【神田神社】近くの企業様やおそらく遠方からも訪れているであろう社員一同で参拝に来られた方など境内は見渡す限りの人・人・人…。
初めて訪れた場所だったので、唖然とするばかりでした( ゚д゚)ポカーン。
テレビ局も来てましたね! ようやく賽銭箱前に辿り着いたときに、わたしの近くで境内に集まった人々を撮影してました。
わたしは「この勝負に賭ける!!」というときにいつもこちらの神社に訪れています。
そして何よりも、本当に叶えたい願いがあるとき。
2008年のお正月、わたしは初めて『ひとりぼっちの新年』を迎えました。
クリスマスにひとりは耐えられるのですが、年末年始のひとりは本当にコタエマシタ…。
だから、もう絶対、ひとりのお正月は迎えたくない―――。
そんな強い願いを胸に、訪れました。
―――2009年、新年はダンナさんといっしょに迎えました。
2008年に出会って、その年の11月に結婚しました。
実話です。
わたしの大学時代の友人もお互いに気になっているのになかなか付き合うまでに発展しない関係が続いていたようで、そんなとき【神田神社】に参拝したあと、すぐに交際スタート。その年中に結婚しています。
実話です。
…本当に凄いんです、【神田神社】は✨✨
こちらの【神田神社】の鳥居すぐそばに『天野屋』というお店があります。
わたしは【神田神社】を参拝したあとは、必ずこちらで『明神甘酒』を頂きます☆
本当に美味しいです! 甘さも程よくて、何杯でもいけちゃうくらい♡
店内には納豆やお味噌などが売られており、その横には喫茶室が設けられています。
わたしはほぼ甘酒を紙コップでもらい、外の空気を吸いながら頂いています☆
創業1846年、170年以上もの歴史を誇り、多くの人々の愛されたまさに至極の味です☆
参拝後はぜひお立ち寄り頂きたいです♡
…実はまだわたしも一度しか訪れたことがないのですが、【神田神社】の近くにとっても美味しいパンケーキのお店があります☆
わたしが訪れた時は満員御礼で名前を記入して小1時間後ぐらいに来店するようにスタッフさんに言われました。
すっごい人気店です!
それも頷けます。こちらのパンケーキ、絶品です♡
隠れ家的な店内にあつあつの珈琲と美味しいパンケーキ…落ち着いた空間の中でホッと息をつけるようなそんな場所でした☆
またこの味を体験したい!と思っています^^
以前、何かの本で『神社で結婚式に遭遇すると良いことが起こる』と読んだ記憶があります。
【神田神社】ではよく結婚式に遭遇します。
新郎新婦のどこか緊張しながらも幸せそうなお顔を見るたびに、幸せをお裾分けして頂いているような気持ちになります。
そして【神田神社】は桜の名所にもなっているようです。
わたしも桜が咲く時期にたびたび訪れたのですが、門脇にある大きな桜の淡いピンク色が、朱塗りの門とmatchしていて本当に見事です✨✨
みなさまも心に強く叶えたい願いがあるとき、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
本日もお付き合いいただきありがとうございました✨
また次回もぜひお越しくださいね♡

名 前 : さけみぃ
年 齢 :人間は所詮、ひとりなんだよ…と悟りを開いたお年頃
好きな物:自他ともに認める甘党です!
ただお餅が苦手なので、おしるこ&ぜんざいはNGです^_^;
最近のコンビニスィーツのイチオシはファミマのスフレプリン!!
あと、自分へのご褒美に年2回、千疋屋総本店のフルーツパフェを頂きます♡
そして冷蔵庫には必ずチョコレートが入ってます…
最近のコメント