Get Wild退勤
さっきまでよいお天気だったのに、途端に厚い雲が広がり始め…☁
明日の雨に備えてお洗濯ものを今日は元気に干したのが裏目に出そうで不安なさけみぃです😢
みなさま、こんにちは^^
さて、本日のお題は Get Wild退勤☆ です。
今朝のとくダネ!で話題にしていたんですよ~
調べたら先月の11日にトレンド入りしていたんですね。
以下、「ねとらぼ:9/11記事」より抜粋です。
『きっかけとなったのは、shotacさんのツイート。
友達から教えてもらった「退勤する時、ドアを開けると同時にGet Wildを聞く」という“Get Wild退勤”を試したら、とても良い仕事をした気持ちになれるうえ、後ろの建物が爆破する脳内妄想まで合わさって最高の気分だったそうです。』
…最高な気分。ですよね。だって【シティーハンター】のテーマソングですよ?
昨年、シティーハンターの新作が公開されたのでダンナさんと映画館に観に行きました!
周りは同世代の男性陣(女性が僅少でした)で、たとえ言葉にしなくても気持ちはいっしょ✨
「この日を待っていた✨」と場内に漂う一体感の中、鑑賞した記憶があります。
くだんのGet Wildはエンディングで流れたんですけど、イントロが流れた瞬間、
わたしも含めた周りのみんなが息を飲んで
「あ-、ようやくシティーハンターが観れたんだ…(感涙)」という
歓喜の空気が溢れ、この日いちばんの一体感を味わうことが出来たのでした✨

アニメの力って、スゴイ!!
お話は変わりますが、この歌を聴きながら何かする、ということが
わたしは結構多いです。音楽は、友達さっ^^♪
例えば、出勤時。
ジャミロクワイの【(Don’t)Give Hate A Chance】です。
証券会社勤務の頃、勤務先最寄り駅のプラットホームに着いたら、この曲をかけてました。
聴くと今日も頑張ろう!!💪という気になったんです✨
今回、この曲の日本語訳を見たのですが…すごいメッセージが込められていてちょっと驚きました。
同時多発テロをきっかけに生まれた曲だそうです。
憎しみを止めて、平和のために今立ち上がろう、そんな願いが込められた曲です。
機会がありましたら、ぜひ一度ご視聴下さい✨
続いては、単純だけど細かな作業をするときに頭に流れるのが
ZOOの【Native】です。
言わずもがな「EXILE」のリーダーHIROさんがメンバーとなっていたグループです。
「Choo Choo TRAIN」が有名ですよね。でもわたしは【Native】の方が好き(⋈◍>◡<◍)。✧♡
1991年にリリースされたのでほぼ30年ぐらい前の楽曲なんですけど、今聴いても新鮮ですっ✨
イントロの部分を聴くだけでも鳥肌が立つくらい…!!
この曲、英語が途中、入るんですよ。ラップみたいな。
…でも、何を言っているか分からないんですよ~💦
なのであえて「歌詞を頭の中で反芻する→分かろうと努力する→意識を集中させる
→結果的に作業に集中している」…と、とてもよい流れになるんです✨
単純作業って、結構時間かかったりしますよね。
でもこのおかげでかなり早く進みますし、終わらせられるんです!!!
ああ!【全集中!!】みたいな感じですねっ←こじつけ感が否めない…(;^_^A
最近、朝、ベッドを直しているときに聴くのが
サザンオールスターズの【さよならベイビー】です。
これ、めちゃくちゃ好きです…♥ タマラナイ…♥
初めて聴いたのが学生の頃だったんですけど、
「これが大人の恋かぁ…(ホレボレ)」なんて、背伸びした感想を抱きましたね~
今思うと恥ずかしいですが💦
そんな恋が出来たかどうかは、またいずれ機会がありましたら…♥
ブログ等PCで何か作業をするときに最近よく聴いているのが
星野源の【A’int Nobody Know】です。
星野源さんのイメージって、【SUN】とか【ドラえもん】とか【恋】とか、めちゃくちゃ爽やか~✨
な感じの歌が多い気がするのですが、この曲を聴いたとき、その爽やかなイメージとかけ離れていて、
それが逆に新鮮で、わたしは星野源さんはこういうイメージが好きだなぁ…と実感しました。
この曲のイメージは「大粒の雨」「お洒落な空間」「Bar」「氷がひとつぶ入ったグラス」
「(大人の関係な)男女」。
…なんか連想ゲームですね(;^ω^)スミマセン
でも、星野源さんをwikiったら、結構下ネタ大好きなひとみたいで、ますます興味が湧いてきました✨
…先入観は、いけませんね( ̄▽ ̄)ニヤリ
最後になりますが、実は出勤時によく聴いた曲がもうひとつ、あります。
スガシカオの【いいなり】です。
銀行員時代にいちばん聴きました。ムカつく上司に喝を入れたい時とか。
最後にベースのサウンドだけが残るんですけど、これがめちゃくちゃカッコいい…✨
この余韻だけでムカつく上司に会うのも苦じゃなくなりました。
…でも、この曲は数あるシカオさんの曲の中でもかなり倒錯的な歌詞なんですよ…(;^_^A
わたしはあえて「ムカつく上司」にしましたけど、なんか…違う設定も出来ます。タブン…
人間には他人に言えない願望とか欲望って、ありますよね。
シカオさんはそれを表現するのがとても上手です。
そんな隠された自分の世界にどっぷり浸りたい時に、オススメです。
あ!!大事なことですが…
こちらは、あんまり大音量で聴かないことをオススメします( ̄ー ̄)ニヤリ
最後に今日ご紹介した曲をリストアップしておきます。
1:Get Wild
2:(Don’t)Give Hate A Chance
3:Native
4:さよならベイビー
5:A’int Nobody Know
6:いいなり
本日もお付き合いいただきありがとうございました
また次回もぜひお越しくださいね♡

名 前 : さけみぃ
年 齢 :人間は所詮、ひとりなんだよ…と悟りを開いたお年頃
好きな物:自他ともに認める甘党です!
ただお餅が苦手なので、おしるこ&ぜんざいはNGです^_^;
最近のコンビニスィーツのイチオシはファミマのスフレプリン!!
あと、自分へのご褒美に年2回、千疋屋総本店のフルーツパフェを頂きます♡
そして冷蔵庫には必ずチョコレートが入ってます…
最近のコメント